後悔しない叱り方 ブログ

2018.10.03

生さぬ仲の【初誕生日】

 例えば。。。「ありがとう」という言葉です。

親が子どもに言う時は『躾(コントロール)(支配)』だったり『褒美(コントロール)(支配)』だったりしませんか?

 本当に含みが無しに「ありがとう」は確かに存在します

わたしだったら、子どもたちの誕生日に「生まれてきてくれて、ありがとう」は躾でもなく、褒美でもなく【感謝】です

15年も前のお話です。

今では珍しくないのかもしれませんが、わたしは、生さぬ仲の子育てをしていました。

その子どもの初誕生日にどうしても『ありがとう』とは言えませんでした。

「お誕生日、おめでとう」は本気で言えますし、「良かったね」も抵抗がありませんが【感謝】へは繋がらなかったのです

 もし、あなたがお誕生日に姑さんに「生まれてくれてありがとう」とラインをもらったらどう思いますか?

きっと、『ありがとう』とは返すでしょうが、信頼できますか?

そこで、信頼関係は深まりますか?

もともとに、信頼関係(無条件で相互が相手を信用できる状態)が有ってからの、この会話であれば有りかもしれません。

 しかし、義理の親子になって初めてのお誕生日だったらどうでしょうか?

(わたしなら、不気味で震え上がります。

15年前。わたしは先輩ママに「生まれてきてくれて、ありがとう」というものだよと教わりました。

 そうすることで、今後の生さぬ仲の育児がし安くなるというアドバイスです

わたしは、生さぬ子が可愛かったし、好きでしたが、感謝の言葉には違和感を感じたのです。

だから、「おめでとう~」とだけ言いました。

「かわいい」「好き」だけ言って抱きしめました。

それで良かった!!

あの時、そんなことを言っていたら

わたしは間違いなく。後悔していたでしょう!

納得できないことは、口にしないことです。

伝えたいことは、言葉にすることです。

教育にはテクニックが間違いなくあります!!

しかし、育児にはテクニックはありません。

 わたしが、初めて『お母さん』になってから試行錯誤で15年。間違っていなかっと思う経験のひとつです

カレンダー

«10月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト

フィード

mitubachikikaku